講師見本
2025/10/4
コースが始まってはや1か月がたち、子供たちには休み時間にはお友達と遊ぶ姿も見られるようになりました。
今日から運筆の練習が始まりました。鉛筆の持ち方を確認してから直線や折れ線を書く練習をしました。
制作は箱を使ったバスです。どこにどのように車輪を付けたらまっすぐよく走るか、みんなで考えてから作業に取り組みました。
今週から宿題に「日本語の本の読み聞かせ」が加わりました。読み聞かせを通じて 日本語にいっそう興味を持ってもらえたら、と思います。
講師見本
2025/9/20
準備コース第2回目を行いました。
少しずつクラスに慣れて、お返事は元気に、授業中の発言も前回より増えました。
今回のテーマはお月見。パネルシアターを使いながらいろいろな月の形、お月見についてのお話をしました。その後みんなでお月見にちなんだ手遊びをしました。
指示制作では先生のお手本を見ながら一緒にウサギを折りました。頑張ってウサギには自由に表情をつけてもらい、個性溢れる作品に仕上がりました。
講師見本
2025/9/13
準備コース授業が始まりました。
授業第一回目では 「あいうえお」の読み方を勉強しました。
読み方を習った後、あいうえおの入った言葉を考えて発表してもらいました。
初めての集団授業でみんな少し緊張気味でしたが、たくさんの言葉が集まりました。
授業後半はプリント作業。先生の指示を聞いて 決められた色でひらがなに〇をつけました。
指示制作は動物のペープサート作り。先生の説明をきいてから作業を始めることができました。
動物を好きな色で塗ってもらいましたが、
「私のは○○キツネ!」「僕のは○○ネコ!」
みんな 楽しいイメージ膨らませながら 可愛らしいペープサートを作りました。